運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
396件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○野上国務大臣 株式会社化などの組織転換につきましては、平成二十七年の農協法改正によって規定が整備されておりますが、今事務方からもお話しさせていただきましたように、どのような組織にするかは農協で判断をいただくことでありますが、しかし、組織形態のいかんにかかわらず、全農農協が例えば輸出などを進めて農業者所得向上に積極的に取り組んでいくことが重要であると考えております。

野上浩太郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そこで、やはり株式会社化というものを考えるべきじゃないかな、もっと進めるべきじゃないかなというふうに思うわけでありますが、余り進みませんでした、実際に選択制において。これは私は余りインセンティブがないんじゃないかというふうに思うんです。自分たちからそこに飛び込んでいこうという農協さん、実際にやっておられる人たちというのはなかなか出にくいんじゃないかなというのがあるんです。  

藤田文武

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

農協株式会社化につきましては、株式会社になったときに、例えば農協法上の員外規制ですとかあるいは事業範囲の制限がなくなるといった、民間企業と同じスキームで取引をするという側面があるかと思います。一方で、株式会社となれば、協同組織として組合員が相互に協力して事業をやっていくという性格ではなくなるという面があるかと思います。  

光吉一

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

でも、そのときは株式会社化だったんですね。本当の民営化というのは独立することです。政府からしっかりと距離を置いて、民間企業として市場の中で競争しながらその産業発展を目指していくというのが本物の民営化ですよね。でも、その後全然進んでいない。  JP、日本郵政もそうです。NTTも分割民営化だという方針持っていたのに、何と今はNTTドコモを統合化したい。全く方向が変わってきましたよね。

松沢成文

2020-04-22 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

麻生国務大臣 まず、政投銀による配当ですけれども、これは、平成二十年の株式会社化をさせていただきました以降、民間金融機関配当性向等々を見ましても、一定の内部留保蓄積というのを、これは当然のこととして、資本確保を留意をさせていただきながらも、これまでの安定的な配当を継続しておりますので、配当性向は、他の銀行を見ましても、UFJとかいろいろありますけれども、二七とか二八とか大体そんなものだと思いますので

麻生太郎

2019-05-14 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

でも、農地を大切にしようということで、ある代表の方が、株式会社化といいますか会社法人にして、その土地を受けながら、相対で土地を提供してもらっている場合もありますし、もちろん農地バンクを通じてほとんどの土地を提供していただいたという話もしておりましたけれども、まさに農業を持続をしようと、そういったような話を現場で聞かせていただきまして、私も大変勉強になりました。  

吉川貴盛

2019-03-20 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

株式会社化したということでありますので、形式にはちょっと、会社支出なのか市の支出なのかわかりませんが、いずれにしても市の関係支出であると思っております。それから、道路の方も、この整備は市の責任であるということでございますので、基本的には両方とも市の支出というふうに考えております。

藤木俊光

2018-05-09 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

財源確保については、特例業務負担金を徴収することが前提となっているということでありますけれども、改正法案においてはその根拠となる指定法人化が義務となっていなくて、改正農協法等の影響によって協同組合株式会社化あるいは社団法人化が加速した場合に、負担金支払い対象から外れ、財源確保が困難となる懸念があるのではないかというふうに思いますが、必要財源確保に向けてはしっかりとした措置が必要であるということでございます

金子恵美

2018-04-13 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

ただ、今回、大阪メトロでまた株式会社化すると同時に無料になりますので、七十歳以上の高齢者を始めとした、当然、高齢者の中に障害者の方もおられますから、そういった方々には、またどんどん出ていく、そういう話を先ほど三星先生もされておりましたけれども、大阪は変わらず、どんどんまた世に出ていってもらう、外に出ていってもらうという施策を進めていきたいなと思います。  

井上英孝

2018-03-22 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

豊丘村は、若干言いますと、人口六千八百人弱という一つの自治体でございまして、今回の株式会社化も、資本金二千万に対して村が五一%、そして残りを一口一万で村民始め地域から募って実行していくというような形。地元では、レストラン、農産物直売所を始め、あるいは日用品などを買うようなところも整備をさせていただいたりして、全体の整備費十億円のうち四割は補助金で賄っている。私も行かせていただきました。

太田昌孝

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

麻生国務大臣 財務省監督を行うというか、商工中金というのは基本的には経済産業省財務省で、これは平成二十年度の商工中金株式会社化、株式会社になってから預金保険制度対象ともなったことから、金融庁も、預金者保護信用秩序の維持の観点から、我々も監督の一部を担っておるのは御存じのとおりです。  

麻生太郎

2017-05-23 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

現在の内部通報制度は、株式会社化した平成二十年十月にコンプライアンス統括室を設置し、コンプライアンス実施要綱を制定することにより策定されました。平成二十年十月以降二十九年三月までの通報件数累計で十件となっております。  通報窓口は、金庫内部において、コンプライアンス統括室人事部に設置しているほか、金庫と契約した外部業者弁護士事務所にも設けてございます。  

安達健祐

2017-05-18 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

今回のような問題が発生するのも、中途半端に商工中金株式会社化されたままのために国会の監視も以前より働きにくくなっている状況にあるのが要因の一つとも考えています。政府は、民間金融機関危機対応業務を行う状況が実現するのはいつか分からないから危機対応業務成長資金供給を担うための完全民営化ができないという理屈で民営化が先延ばしになっているとも考えられます。  

石井章

2017-04-11 第193回国会 衆議院 本会議 第18号

第二に、本法案は、安倍政権が進めてきた、全農株式会社化外資の参入を許す農協改革とあわせて、協同組合である農協全農への介入を促進することになりかねません。  そもそも協同組合自主自立が基本であり、政府がとやかく言う筋合いのものではありません。昨年十一月、協同組合はユネスコの無形文化遺産に指定されました。

斉藤和子

2017-04-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

アメリカからは、アメリカの商社が全農を買収したいから株式会社化してくださいとか、共済と保険は対等な競争条件にしてくださいと強く求めています。郵貯マネーがめどが立ったから、必ずJAマネーを握るまでこれは終わりません。  だから、農協改革目的も、一連の法案目的も、農業所得向上であるはずはありません。

鈴木宣弘

2017-04-05 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

農林省がそのまま法案として山本大臣が出してきて、規制改革会議のような、株式会社化とか、信用事業をやめるとか、そういうことを言ったら、大騒ぎになって最初から全部潰れる、だから規制改革会議に先に出させて、そして、そこの中で、最後には理想に持っていくということはあるけれども、途中で落としている。

村岡敏英

2017-03-28 第193回国会 参議院 決算委員会 第2号

JA全中農協法の世界から外れて傍らにいてくださいよということになっていますし、全農株式会社化を選択してくださいということになっていまして、そうはいいましても自己改革に全力を挙げてもらっているところであります。  そして、戦後の学校給食におきます牛乳供給で日本人はその健康をつくり上げてまいりました。

山田俊男